忍者ブログ
更新、拍手レス、日々徒然
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



どうだ可愛かろう。デジカメ写真のプリントをさらに携帯で撮ったので、下の灰色部分はナシってことで。
鯉にえさをやる怪しい手付きとか、猫っ毛の髪束の細っこさとか。可愛いったらないよね!
もうすぐ五歳なのだけど、小さな子供にとってひとつ年を取るというのは大変なことらしい。
母方の祖母の米寿祝いで先週末は新潟でしたが、温泉旅館の子供用浴衣を着て見せに来た姪っ子が一言。
「五歳用だったみたい!」
(↑ちょっと大きかった)
あと一ヶ月半で五歳の子が! もう可愛いったらないよね!
 
対して私は。
数年ぶりに会った従妹に「綺麗になっちゃってまあ!」と素直な感想を吐いた後、オバサンくさかったと微妙に凹んだり。
料理の美味しい旅館で飲み食いしすぎた当然の結果に慄いたり。
あれやこれやで大層楽しい旅行でした♪
PR
下げました。個人的興味が満たされました。ご協力ありがとうございました!
くまさんではなくてたぬきさんの方が十数名。
ひよこさんきつねさんくまさんの方が数名。
いつもご飯だったという方が数名。
約九割がなかったもしくは覚えていないということで、やっぱり一般的ではないんだなぁという結果でした☆

端切れならぬ端地金眺めてたら、葉っぱっぽい欠片があったので作ってみた西ウィノア特殊軍の徽章(もどき)。
思いついた時点ではスッゴイ楽しかったんだけど、途中からはもはや意地。苦労した! 有り得ないくらい苦労した! 真鍮がこんなにロー付けと相性が悪いなんて始めて知った! 途中までは上手くいってたのにーっ!!(ぜえはあ)
ぜんっぜん付かなくて、さんっざん苦労して無駄にロー使って、せっかくきれいに出来てた裏側も溢れたローでダブダブになって、あげく諦めて接着剤使ったからね。邪道だけどね。一秒だよ一秒。一秒で付いたよ。
結局こうなら難しいって分かった時点で諦めてれば良かったんだ! くっそう!
ちなみに表面は梨地風の仕上げ。一度磨いたけどあんまり綺麗にならなかったからなんてことはないのよ? ホントよ?(笑)

プレゼントしますーとか言ったら、欲しい人っていますかー?

追記:締め切りましたー。

昔々あるところで彫金の専門学校に通っていた秋野ですこんにちは。
ひっさびさに作業熱があがってきたので強化月間。まずは手慣らしサイズ直し。妹が友人から強奪したリングをさらに強奪し、自分サイズに(←鬼)
そのお礼をかねてプチシーリングスタンプを作ってみた。ワックスひとしずくサイズで煙草より細いの。材質は銅。


さて本番。ペンダントトップ。



仕上げがいい加減だったり微妙に曲がってたりするのはご愛嬌。石はブラックオパール。石留めが微妙なのもご愛嬌。まあ外れる事はないだろう。と思う。爪の形が間違ってたんだよねウン分かってる。
中古のシルバーリングのリフォームでした。前に作ったこれも同じリングの一部から。石は……スペクトロライト?



それにしてもまあ、いつぶりの作業だろう。ロー付け技術がボロボロになっててまいった。せっかく平らに磨いたのに、ローが狙い以外の方向に溢れてベロベロに。裏は見れたもんじゃありませんぜ奥さん。
はーでも楽し~v 次はやっぱり中古シルバーリングのリフォームでブレスレットの予定。チェーンはボールチェーンがいいかな♪ 二重にしてもかわいいかな♪
里帰りの妹と吉祥寺雑貨屋巡り行きましたー。あいにくのお天気となり、慌てて折り畳み傘買ったりしたけど楽しかった!
吉祥寺って面白い街ですねぇ。
おしゃれな雑貨屋の隣にふるーい理容室があったり。おじさんが立ち寄りそうな焼き鳥屋があったり。おしゃれなカフェの隣に饅頭屋があったり。楽しい(*^_^*)
で、シーリングスタンプ買いました。
前から欲しかったんだけど、気に入ったデザインがなくて。味も素っ気もないアルファベットだけじゃつまらないし。使うかといったらそれはたいそう疑問なのだけれども。ちょっと素敵でしょう。ふふふ……。



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/18 Hatsuhisa]
[02/16 NONAME]
[02/04 natsu]
[08/06 M]
[05/28 masayan]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]